tripWith
アクアラインで“近い南房総”へ海鮮BBQの旅

アクアラインで“近い南房総”へ海鮮BBQの旅

2025/8/30
千葉県南房総市
旅ねこ
旅ねこ

8月末の平日のお休みが取れたので、千葉県房総半島に海鮮BBQに行ってきました!
房総半島は近いけど首都圏らしくない、自然の溢れる場所でした!

アクアラインを通って千葉県に到達。房総半島の海鮮を買い込める場所で大量に買って、海水浴した後、BBQ会場へ!!


実は近い千葉の先っぽ、房総半島

千葉県の房総半島の先っぽの方、チーバくんの足先の方です!

千葉の先っぽの方なので遠いように思うのですが、東京や神奈川の方でしたら、実は近い! 例えば、横浜駅からアクアラインを使えば、1時間42分!!

後工程を考えると、朝8時くらいには出発したいものです!


アクアラインの海ほたる

横浜を8時半ごろ出発して東京駅で仲間を拾って出て行ったので、10時半過ぎに着きました! 1時間ほどご飯を食べながら休憩。

1〜3Fが駐車場で、4Fはお土産屋と軽食(おにぎり・パン・スタバなど)、5Fには飲食店とフードコート!

景色は海一色。一面の海が見える場所ってそんなにないよね。

今回は比較的リーズナブルなフードコートで食事。あさり推しらしく、ゴーゴーカレーのあさりカレーやあさりそば、あさりちゃんぽんがあったよ!

今回はあさりラーメンを食べました! あさりご飯とセットで1,300円! 絶妙な値段だ!w あさりのだしが効いててうまい。

ただ、後の海鮮BBQを考えると、あさりラーメンかあさり飯だけでよかったかもw


新鮮で破格な魚介類 南房総おさかなセンター

海ほたるから1時間弱、12時半ごろ着きました! 1時間弱ほどぶらぶら!

海産物が中心で、野菜や冷凍のお肉(お肉は充実していない)も売っているお店。房総の駅とみうらという道の駅の中の1店舗。お寿司屋さんや浜焼き屋さんがあります。

余談ですが、浜焼き屋さんはインスタで見たことあるかも!食べ放題は大人 3980円、小学生2,280円とかいた看板がありました。行きたい。。。


平日でもけっこう繁盛していました!駐車場は広く、休日でもさすがに停められそう。
​

南房総おさかなセンターの鮮魚たち。

なんと生簀もあるよ!

特大の牡蠣が4つで600円だったので、生でいただきちゃいました。(さっき、あさりラーメン食べたばかり)牡蠣の高い夏には嬉しいお値段だ。

牡蠣はレジを済ませて店員さんに声をかけると殻をむいてくれる! ポン酢の小袋も無料でいただいて、外のベンチでパクリ!! 身も大きく、クリーミーで新鮮。美味しい牡蠣に大満足!!
​

BBQ食材も調達。ホタテ・つぶ貝・またもや生牡蠣・スルメイカ・新さんま・サーモン・サバ・椎茸・エリンギ・トマト・なす・冷凍牛タン・冷凍豚肉などを購入。

ここでは、とにかく魚介を買いまくるべし!! とにかく新鮮で安い!
とは言いつつも地元産中心の野菜や椎茸も最高だったよ!

お肉は普通でしたw

https://bosonoeki-tomiura.jp/osakana/
bosonoeki-tomiura.jp
No image

発泡スチロール2箱と氷が無料でもらえるので、5人ほどの食材なら保冷はバッチリです!


穏やかな海を 塩浦海水浴場

おさかなセンターから30分。 ここで1時間ほど腹ごなしに水遊び。

非常に波の小さい海水浴場でした。湾の形で波が大きくならないんだろうな。

行った日はたまたまなのか、水が濁っていてあまり見えず。 それでもお魚が見つけた!

穏やかな海なので、子どもを持つご家族にはぴったりかも! 平日ながら磯遊びをやっている人も十数人ほど。泳いでいる人は数人でした。
海の中に岩場もあるのでマリンシューズやサンダルがあると足元安心。


メインのBBQガーデン Palm Village

15時に到着!海と芝生が最高!
​

魚介類を焼いていく!!

魚介類はいくらでも食べられますね。。。肉より貝と魚だ!

個人的にははまぐり・ホタテ・新さんまが感動する味。

途中、景色の良いBBQ場所の先にある島へ。海を見て黄昏れる感じ。
​

夕陽もよかったな。

芝生が綺麗なので裸足で楽しめるよ! スイカ割りも可能!

サウナがあれば最高だろうなと思いつつ、あっという間に18時。

帰路に着くのでした。。。

今回行ったBBQ場所は↓↓

https://www.chikura-palm.com/
www.chikura-palm.com
No image

ここは持ち込みのBBQなので、買った海鮮をそのまま焼けるのが最高。おさかなセンターと相性が良いよね!

屋根付きエリアもあって急な雨でも安心そう。


さいごに

海鮮BBQの旅。 やっぱり日本人は海鮮が好きなのかもしれない。

っていうのは置いといて、道中のドライブもよかったよー!

南房総のヤシの木。。

どこか懐かしい田園風景。。

房総半島は近いけど首都圏らしくない、自然の溢れる場所!
都会の喧騒を忘れたい人は是非一度行ってみては!!


当日のざっくりタイムライン(目安)

  • 08:00 横浜出発(ピックアップのため東京駅にも寄る)

  • 10:30 海ほたるで休憩&軽めの朝食

  • 12:30 南房総おさかなセンター着 → 爆買い

  • 14:00 塩浦海水浴場で1時間ちゃぷちゃぷ

  • 15:00–18:00 Palm Villageで海鮮BBQ → 夕陽

  • 18:30 帰路へ

持ち物メモ

・BBQ用の調味料/紙皿コップ/ウェットティッシュ(もちろんスーパーで購入できる)

・海水浴用の水着・マリンシューズ・サンダル・レジャーシート
​

房総半島海鮮BBQアウトドア

周辺地図

コメント (0)

ログインしてコメントを投稿