tripWith
商店街に突如現れるおしゃれ空間!栄町の本格コーヒーショップ「potohoto」

商店街に突如現れるおしゃれ空間!栄町の本格コーヒーショップ「potohoto」

2025/9/6
沖縄県那覇市
Rie
Rie

近頃、ディープでノスタルジックな飲み屋街として注目されている栄町。
でも実は、お昼に行っても楽しめるお店がどんどん増えてきているんです。

夜とはまた違う雰囲気の栄町。

今日はその中のひとつ、「potohoto」さんに行ってきました!

​

商店街を歩いていて見つけた小さなコーヒーショップ

栄町は、第二次世界大戦後の闇市をルーツとする市場。

戦後の復興期に「栄町市場」として開拓され、商業の中心地として発展してきた場所です。
今でも小さな店々がぎゅっと並び、人々の暮らしの音が洩れてくるような商店街。

まだ昼はシャッターが閉まっている店も多い中で、暖簾が揺れるお店を発見。

思わず足が止まって入ってみることに。
それがここ「potohoto」さんでした。

​

店内は、昔ながらの商店街の風景を背景にしつつも、おしゃれで余白のある落ち着いた空間。まさにこの店ならではの味わいをつくっている感じ。

​

​

本格コーヒーが500円!焙煎所も併設

メニューを見てみるとバラエティ豊富!

​

​

こんな本格的なコーヒーがなんと500円ほどで楽しめるんです。これは嬉しい。

さらに奥には焙煎所もあって、自家焙煎の豆を使ったこだわりの一杯をいただけます。

​

今回はフレンチプレスコーヒー(豆はコスタリカ)とネルドリップアイスコーヒー(豆はpotohoto深入りブレンド)を注文。

​

フレンチプレスコーヒーは紅茶とコーヒーの間のような不思議な味。美味しかったです。 もう一つのネルドリップアイスコーヒーは味もしっかりで雑味がなく香りも良く、これもめちゃくちゃ美味しい!こだわりのコーヒーという感じがしました。

​

街ぐるみで味わうカフェ時間

この店で面白いのが、近くのケーキ屋さんやパン屋さんなど、提携しているお店の商品を持ち込めること。

街全体が一つのフードコートみたいで、商店街ならではの楽しさを感じました。

街ぐるみで一緒に盛り上げている雰囲気が伝わってきてなんだかぐっときてしまいました。

今回はケーキ屋さんでケーキを買うことに。

Lavie.(ラヴィ)っていうケーキ屋さんです。

歩いて3分くらいで到着。めちゃ近い。

​

​

どれも美味しそうで迷うこと数分。

​

​

沖縄らしくシークヮーサーのタルトでしょということで購入。

​

​

シークヮーサーの爽やかな酸味がアクセントになって、コーヒーと抜群に合う!

ゆっくり時間が流れる中で、美味しいコーヒーを片手に過ごす午後。
「栄町」と聞くと夜のイメージが強いけれど、昼の顔もまた違った良さがあります。
ちょっとした贅沢時間を過ごしたい方におすすめのお店です。

​

​

​

​

沖縄那覇栄町コーヒーカフェ

周辺地図

コメント (0)

ログインしてコメントを投稿