tripWith
世界一のシーサーと登れる灯台!?

世界一のシーサーと登れる灯台!?

2025/9/7
沖縄県中頭郡読谷村
もっちー
もっちー

沖縄には絶景の岬がいくつもありますが、今回はその中でも迫力満点のシーサーと灯台が名物の「残波岬」をご紹介!

世界一大きなシーサーにごあいさつ

那覇空港から車で約1時間。
本島中部・読谷村の「残波岬公園」には、ちょっとスケールがおかしい(?)シーサーがドーン!と待ち構えています。

その高さ、なんと約9メートル。
もはや屋根に置くどころか屋根を突き破るレベル笑

3階建ての建物と同じくらいの高さのシーサー・・・

是非間近でその大きさを体感してみて!✨

​

3100分の16!超レアな「登れる灯台」

日本全国に灯台は3,118基。
つまりマクドナルドより多いんです(全国のマックは約3,000店)。

でも、その中で“登れる灯台”はたったの16基しかないのだとか。
その超レア枠のひとつが、ここ残波岬灯台。

白亜の灯台をぐるぐる登った先に待っているのは・・・
眼下に広がるコバルトブルーの海!
天気が良ければ、久米島や慶良間諸島まで見渡せるパノラマビュー!

そして夕方には、本島で一番最後に沈む夕日を独り占め。

ロマンチックさ、映え度、満点✨

ドライブで訪れる価値大アリの残波岬。 巨大シーサーに圧倒され、灯台から絶景を眺め、最後は夕日に染まる海に癒される。

沖縄らしさを一度に味わえるおすすめスポットです。

​

​

沖縄絶景スポット海フォトジェニック

周辺地図

コメント (0)

ログインしてコメントを投稿