
米軍基地内、入ったことある?なければ是非次のお出かけの候補に!
島の週末には、静かに開く「アメリカの庭先」がある。米軍基地のフリーマーケットだ。運営はMCCS(Marine Corps Community Services)。基本はコートニーとフォスターで交互開催、第5週は休みというのが原則で、「誰でもウェルカム」と明記されている。出店料は現地受付・現金15ドル、先着順で区画が決まるシンプルな仕組みだ。開催時間はフォスターが正午〜15時、コートニーが7時〜10時。出店者は各会場の1時間前から入場できる。

フォスター会場は国道58号の臨時ゲートから入る。マクドナルド向かいの出入口で、基地内からのアクセスは不可。当日は出店者向けに10時開門。路肩での停車待ちは交通の妨げになり、取り締まり対象になり得るので避けたい。
「一般来場OK」は現地ポストでも繰り返し案内されており、買い物客としての入場が歓迎される旨が示され、実際に会場での雰囲気は開放的だ。

並ぶ品は、いわばアメリカの生活まるごと。子ども服や玩具、キッチン小物、家具・家電、ヴィンテージの記念グッズまで幅が広い。価格は“ガレージセール感覚”で、掘り出し物に出会える確率が高いのも魅力。
会場運営は天候や都合で変更されることがある。最新の開催スケジュールや急な中止は、MCCSの公式サイトや公式投稿で確認してから向かうのが安全だ。
なお、嘉手納基地ではフリマとは別に、年に一度規模の大きい**「America Fest」のようなオープンゲートのイベント**が行われ、屋台や音楽、航空機展示など“基地の街”らしい空気に触れられる。タイミングが合えば、週末の選択肢として覚えておきたい。
【MCCS公式サイト】